2016年2月22日月曜日

ONKYOコンポ VS PCオーディオ本編

どうも。レアキッドです。

さあ、ついにONKYOコンポ VS PCオーディオ比較本編です。
無理やりとも思える比較実験ですが。あくまで「比較」なのでご容赦下さい。

まずどうやったか。
5年前購入したPCMレコーダーを使います。

TASCAM  DR-07  (生産終了)

梱包箱が捨てられない。皆さんは箱すぐ捨てますか。




これをスピーカーから1.5メートル位離して中央にセットします。
このレコーダーは非常に原音に率直な録音が出来ます。音に色づけが全くないんです。
購入したのも下図の特性を信頼したためです。

DR-07のマイク特性

現在ならもっと高機能なタイプもありますが、まあこの実験のために新たに購入するのはねえ。

さて、では録音開始です。
録音した音を一応アップロードしておきます。形式はMP3です。
まず、原音をそのまま聞いてください。(シンセサイザーのデモ曲です)
原音データそのまま。

では、まず本命のDALI ZENSOR1から。
接続は PC⇒TEAC UD-301⇒ThomannS-75mk2⇒DALI ZENSOR1 です。
PCの再生ソフトはFoobar2000を使いました。
音源データは96KHz,24bit無圧縮Wavです。


ThomannS-75mk2⇒DALI ZENSOR1


次点候補のYAMAHA HS50Mパワードスピーカーです。
接続は PC⇒TEAC UD-301⇒HS50M となります。
PCの再生ソフトはFoobar2000を使いました。
音源データは96KHz,24bit無圧縮Wavです。


TEAC UD-301⇒YAMAHA HS50M


対決候補のONKYOの純正コンポ CR-N755 + D-112EXT です。
接続は DLNAサーバー⇒ONKYO CR-N755⇒D-112EXT となります。
音源データは96KHz,24bit無圧縮Wavです。


ONKYO CR-N755 + D-112EXT


プレーヤーをCR-N755にしてスピーカーを DALI ZENSOR1 にしてみます。
接続は DLNAサーバー⇒ONKYO CR-N755⇒ZENSOR1となります。
音源データは96KHz,24bit無圧縮Wavです。


ONKYO CR-N755 + DALI ZENSOR1


うーむ。やはりこの程度の機器と環境じゃ無理あるなあ。
環境ノイズも結構入ってしまうし。いやすみません。

自身で聞いた順位を言うとですね、

1位 UD-301 + ThomannS-75mk2 + DALI ZENSOR1
2位 UD-301 + YAMAHA HS50M
3位 ONKYO CR-N755 + DALI ZENSOR1
4位 ONKYO CR-N755 + ONKYO D-112EXT

聞きやすさと心地よくなれるかどうかで判定していますが、、、もっと客観的に音を見れないものか。スペクトラムアナライザーを使ってみよう。

設定をピークホールドにして曲を最後までかけてみました。
白い線が原音データで赤い線が録音データです。

 UD-301 + ThomannS-75mk2 + DALI ZENSOR1

 UD-301 + YAMAHA HS50M

 ONKYO CR-N755 + ONKYO D-112EXT

ONKYO CR-N755 + DALI ZENSOR1

赤い線が24KHzで落ちるのはDR-07のサンプリング周波数が48KHzなためです。
これはしょうがないのでご勘弁下さい。
ですが青い○印(携帯のひとには見えないかも)400~700Hz帯と10KHz~15KHz帯の違いです。

【スペアナ解析で分かった特徴】

1.CR-N755を使ったほうにだけ中間域の落ち込み(-10dB)が見られます。
2.D-112EXTは12KHzあたりから減衰カーブが急激に落ち込みます。
3.この波形を見るかぎりではHS50MとDALI SENSOR1で大きな差は無い。

原音データに忠実かどうかで判定するなら一目瞭然でPCオーディオの勝利です。

と言って、いいんかな?


 ONKYO CR-N755。かなり期待して購入しましたが、、、
でもONKYOはPCI音源ボードのころから好きですよ。

 ONKYO D-112EXT いいスピーカーだと思います。

 DALI ZENSOR1コスパ最強スピーカーではないでしょうか。

 ThomannS-75mk2改めて原音忠実な音を出すことが分かりました。


これまで愛用してきたYAMAHA HS50Mです。リスニング用としてもおすすめです。
(もう生産終了していますが、、、)


一票宜しくお願い致します。
Share:

0 コメント:

コメントを投稿

ページビューの合計

メニューバーから入ってください!

メニューバーを作成しました。
記事のタイトルがカテゴリー別に分かりやすく表示されます。宜しくお願いします。
「裏RAREKID」ボタンは押さないように。いや、勇気のある人は押してください。

ランキング参加しています

Powered by Blogger.